【ご報告】堺市から感謝状をいただきました
このたび、わたしたちの保護ネコ支援の取り組みに対して、
堺市長より感謝状をいただくという、
とても光栄な出来事がありました。
わたしたちがこうして活動を続けられているのは、
いつも応援してくださるみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。
そして、支援の輪をもっともっと広げていけたら──
そんな想いが、
またひとつ大きくなった一日でもありました。
保護ネコたちへ「ものづくり」でできること
aonecoは、
「ものづくりで、保護ネコ支援を」
という想いから始まったブランドです。
販売しているバッグや小物の売上の一部を、
保護ネコ活動に役立てていただけるよう、
各地の保護施設や団体に寄付しています。
なかでも本社がある大阪府堺市の動物指導センターとは、
地域に根ざした支援を目指して、
継続的に連携を進めています。
たとえば…
公式オンラインストアで販売している
「ずっとのおうちプロジェクト」商品の
売上の12%を堺市動物指導センターへ寄付-
クラウドファンディング「動物指導センターのネコたちに安らぎを」では、
270万円以上のご支援をいただき、
そのうちの35万円を寄付-
地元の方々や、地域の行政と一緒に、
支援の輪をもっと広げていけたら──
一匹でも多くのネコたちが、
安心して過ごせる場所に巡り会えるよう、
これからもできることを
少しずつ積み重ねていきたいと思っています。
これからも、できることを少しずつ
「全てのネコが 隙だらけに 眠れますように」
そんな未来を目指して、
これからも一歩ずつ進んでいきます。
いつも見守ってくださっているみなさま、
本当にありがとうございます。
そして、これから出会うみなさまも、
どうぞよろしくお願いします。
☞aonecoだより
弊社代表の菅野裕樹のblog、
aonecoだよりもチェックしてみてくださいね。